つかびーの技術日記

(情報)工学修士, 元SIer SE, 現Web系 SEの技術blogです。Scala, Java, JS, TS, Python, Ruby, AWS, GCPあたりが好きです。

AngularをSublimeで書くならAngularJS Sublime Text Packageを入れておこう!

   

今日はSublime TextとAngularJSの話です。

Sublime TextでAngularJSを書く人はAngularJS Sublime Text Packageを入れておこう!という話です。

結構いい感じのパッケージなんですが、日本語で紹介している記事が無いので書いてみます。詳細はGitHub(README.md)を参照してください。

概要

AngularJS Sublime Text PackageはSublime Textのパッケージ、いわゆるプラグインです。これを入れておくとAngularに関するコード補完、定義ジャンプ、スニペットが使えるようになります。

インストール

Sublime Textを開いてPreferences > Package Control、ここで開いたウィンドウにinstallと入れてEnter(Package Control: Install Packageを選択)

以下のような感じになるので、一番上のAngularJSを選択すれば完了です。

スクリーンショット 2014-04-24 22.37.23

※Sublime Text3ではデフォルトである程度設定されています。2の場合はGitHubのページを参照してRecommended Settingsの通り設定する必要があるかもしれません。

使い方

HTML入力中にng-というように入力すると以下のように候補が出てくれます。これでスペルミスを防げます。

スクリーンショット 2014-04-24 22.47.20

Super + Control + l
を一度押すとファイルがインデックスに追加され、再度左記のキーを押すと定義へジャンプできるウィンドウが出ます。Angularアプリの場合、ControllerやService、Filterの数が多いときに力を発揮しますね。

スクリーンショット 2014-04-24 23.32.15

※SuperキーはmacではCommandでWindowsではAltかと思います

Super + Alt + Control + l
を押すとカーソルが当たっている部分の定義へ直でジャンプします。Controllerとか速攻見れます。

(画像なし)

verbose_
と打つと候補が出てきますが、ここで何かを選ぶとテンプレートが出てきます。verbose_$httpとかを選ぶと・・・

スクリーンショット 2014-04-24 23.43.57

テンプレートが出ます。スニペットですね。

スクリーンショット 2014-04-24 23.44.12

ドキュメントを読む限りコード補完も結構あるみたいです。例えば$httpだったらpostとかgetとか。でもなぜか候補に出てこないし、この辺りは若干イマイチかなーという感じです。やはりきっちり補完させたいなら型があるTypeScriptの方が良いのかな・・・?

とにかく、かなり使えるパッケージだと思いますので、入れてみてはいかがでしょうか。

 - ツール ,